2013年12月7日土曜日

2013年11月

2013/11/30

昨日からの続き


システィン系の弱い薬剤で


付け巻きをして


アクティブ1剤に強いチオ系薬剤を


使用した場合


付け巻きに塗布した


弱い薬剤の塗布量に応じて


パーマのかかり具合に


ばらつきが出る


塗布量が多ければ


強い薬剤が薄まって


パーマのかかりが弱くなり


塗布量が少なければ


アクティブ1剤の強めの薬剤の


かかりぐあいに近づく


毛髪の少なければ


パーマ剤が乾いて


後からかけるアクティブ優先の


かかり具合になる


と言うように


状況によって


結果はまちまちなのである


この性質を


無理やり利用することもあるが

2013/11/29

昨日からの続き


強めの薬剤を



放置タイム後に塗布した場合



根元がテストカール時よりも



微妙にパーマのかかりが進行して



毛先は



ほとんどカールが進行する事が無い



これらは



システィン系の薬剤で巻いて



同じ薬剤を



アクティブローションとして



使用しての話である



システィン系の弱い薬剤で



付け巻きをして



アクティブ1剤に



強いチオ系薬剤を



使用した場合



話は違ってくるのである

2013/11/28

昨日からの続き


弱い薬剤を使用していまい


パーマがゆるい場合


他にやりようが無くて


強めの1剤再塗布をしても


ほとんど効果は無い


ただし根元部分は


後から再塗布した


強めの薬剤が


弱い薬剤を洗い流す効果があるのか


根元付近


ロット表面の毛髪は


微妙にかかっている場合がある


しかし


あくまでも微妙な程度で


それを期待して


根元を強くめにかけようと考え


それを狙って


パーマをかけても


上手くいく事は無いだろう

2013/11/27

昨日からの続き


本来チオグリ系でパーマをかけて


ちょうど良いところを


システィン系パーマ剤などで


15分以上放置タイムを取ってしまい


パーマが思ったように


かからなかった場合


強めの薬剤を再塗布して


様子をみても


意外と無反応な場合が多い


詳しくはわからないが


最初に塗布した弱い薬剤が


バリアのような膜となって


後から再塗布した


強めのパーマ1剤の


浸透を妨害するためでは無いだろうかと思える


そのためカールは


期待するほど


強めにはならないのでる

2013/11/26

昨日からの続き


システインなどの弱い薬剤使用による


還元不足でパーマがゆるい場合


還元が不十分な状態


還元が足りないだけに


上から強い薬剤を塗布すれば


パーマが一押しかかりそうな物だけど


実際にやってみると


期待するほど効果は無い

2013/11/25

昨日からの続き


同じくシステインなどのカラーヘアー用の


パーマ剤を使用して損傷の少ない毛髪を


施術してしまい


カールが思ったように出ない場合は


どうなのか


弱い薬剤だけに


還元が不十分で


全てのシスチン結合が


完全にきれていないので


まだ還元できる余地があるはずであるが


続く

2013/11/24

昨日からの続き


酸性の薬剤で巻いて


パーマをかけたが


薬剤のパワーが弱く


かかりが悪い場合


ロット径がアルカリパーマとして


使えそうな適切な太さなら


アルカリコールド1剤を再塗布すれば


どうにか適当にかかる事があるが


酸性の薬剤を使って


なおかつロット径が太い場合は


何やってもだめ駄目


ロットを外して最初からやり直した方が早い


この場合酸性の薬剤なら

それほど


損傷も進んでいないので


コールド1剤を再塗布して


最初からやり直す事もできるが


あまり褒めた物では無い

2013/11/23

昨日からの続き


パーマがゆるい原因


薬剤が弱くカールが出ない場合


まずは


酸性の1剤を使った場合


酸性の薬剤の場合


放置タイム後でも


オーバータイムが比較的無い場合が多い


この場合は1剤再塗布も有効である


テストカールで


あまりに
ゆるかったら


アルカリ性のパーマ1剤を再塗布して


それまで酸性で髪が膨潤してない状態を


アルカリで一気に膨潤させる事で


パーマを一押し二押しかける事ができるが


急激にかかるリスクもある


どうであれ


狙ったカールになる補償は無いので


注意したい

2013/11/22

昨日からの続き


パーマ1剤の再塗布は


それ以上還元する物が無い場所に


還元剤を塗布してるだけと言う無駄な行為


ホース内の氷から溶けた水を


さらに溶かす努力をしてるようなものである


これらを


どう考えるかによって


パーマ剤の再塗布の無意味さを


理解していく


それが何となく


理解できれば


パーマテストカールで緩い場合


1剤再塗布以外の考えを


持たなければならないという事になり


テストカールでパーマが緩い場合


何をすればよいのかと言う


問題対策の糸口が見えてくるはずである


実際のパーマ施術


テストカールでパーマがゆるい場合


健康毛に薬剤が弱い


パーマ1剤を塗布してしまい


薬剤の効きが弱く


カールが思ったように出ない場合と


薬剤と髪質は会っているのに


ロットが太くてカールが出ない場合


おおよそこの二つがある


続く

2013/11/21

昨日からの続き


パーマ剤塗布後


一定時間を過ぎたら


還元が全て終了してると考える


要するに


還元剤パーマ1剤を再塗布しても


切れたシツチン結合しかないので


還元剤は力いっぱい空振りなのである


ホースの中の氷で言うなら


ホース内の氷が全て溶けて


水、液体になった状態をさらに


液体にすべく無駄な努力を


行っているようなものである


実際の現場では


パーマ施術中


テストカールで一定時間おいて


緩くてどうしようもできない場合


何も考えずに


1剤を再塗布して


神だのみをしてしまう場合が多いが


実際


思ったように効果が無いのは


以上のような理由では無いだろうか


無理やりな仮説理論なので


矛盾する事もあるが


パーマがゆるい場合の


パーマ1剤再塗布は無駄なのである


では何をすれば良いのか


続く

2013/11/20

昨日からの続き


パーマの還元を


無理やりホースの中の


氷と水で説明


パーマ剤の還元により


ホース内の氷が溶けた状態が


パーマ剤塗布後


一定時間15~20分程度


置いてしまった状態に近いとする


15分~20分で還元終了が


標準的な考えなので


パーマを施術


パーマのかかりが緩く


放置時間が長くなると


還元が終了しシスチン結合が


全て切れている


その状態でテストカールで


パーマのかかりがゆるい場合


シスチン結合は


全て還元されて終了してると


考えた方が


後々ゆるすぎるパーマをどうするか


どのように修正すれば良いかを


考える上で


何かと都合が良いのである


続く・・・・・・・・

2013/11/19

昨日からの続き


1剤塗布後


一定時間を経過すると


毛髪中のシスチン結合を


全て還元して切れてしまう


還元が終わって切れてる状態


還元が終わって切れてるものは


それ以上


還元して切る事ができない


無理やり例えれば


ホースの中に入れた


水が氷ってる状態


この状態を普段の毛髪の状態と仮定する


還元とはそのホース内の氷を溶かす事


ホース内で溶けた水は水であり


それ以上常識の温度をかけても


水は水である(もちろん煮沸させれば気体になるが)


その溶けた水に


常識の範囲で何をしようと


水は水なのである


続く・・・・

2013/11/18

昨日からの続き
P毛髪を曲げた状態で


現れる赤い丸

これらが


一回目の



1剤アクティブローションを

 
塗布する


その事により赤丸は還元され


科学変化を起こし15分で


全ての赤丸部分が


化学変化で還元をし


半分に分解、切れてしまう


赤丸6個は全て還元終了してる


還元が終わってる物は


それ以上還元剤を


追加しても還元しないのである

2013/11/17

パーマ1剤の再塗布の無意味を考える

昨日から続き


パーマ1剤の追加塗布の


無意味の検証である


仮説を建て


つじつまが合うように


理論をこじつけた物である


下の図では


曲げる事により発生した



P赤丸粒子が6個


これらが

還元されて形状記憶する


物質であるとする


この物質は


パーマ1剤によって


還元され


よく言う結合が切れ


半分になると仮定する


実際の毛髪では


この粒子は分子レベルで


何個あるかわからないほどの


数があるはずである


続く・・・・・・

2013/11/16

パーマがテストカールでゆるい時1剤を再塗布する

パーマをかける


テストカールでゆるい


放置タイムはすでに15分


ゆるくてどうしようも無い


なんとかしたくて


さらにパーマ1剤を


再塗布するが


あまり効果が無いのは


周知の事


なぜか


この秘密に迫ってみる


パーマをかけるにあたって


毛髪を曲げる


その曲げに応じて


パーマのかかる粒子(仮説)が


現れる


その粒子は


曲げる角度によって


出現する数が決まる
P_3
もちろんイメージから


仮説を立てて


見えない世界を考察してるわけだ


続く・・・・・・

2013/11/15

パーマ剤の不可思議な部分を探求する

昨日からの続き


パマー剤で付け巻きし


ロットに巻かれた


毛髪にパーマ剤1剤の代わりに


水分を塗布する事により


パーマがかかってしまう現象を


どう理解するか


これは重損傷毛だったから


水で薄まったパーマ剤でも


十分にパーマがかかる状態まで



損傷が進行してたためと


さらに毛髪に対して


やや強めのシステインを


使っていたのも原因だろうと


考えられる


損傷がそれほどでも無ければ


パーマ剤が水分で薄まった


程度のパワーでは


パーマの進行は見た目に


わらない程度で


無視できる範囲


さらに水分を過多になって


後のアクティブ1剤を塗布しても


1剤が水分で薄まって


さらに悪い結果になるが予想される

どちらにせよ


これらの現象を


コントロールするのは


難しく


これらの現象を使って


パーマをかけようとするのは


無理だろう

2013/11/14

水分が眠っていたパーマ剤を覚醒させる

昨日からの続き



重損傷毛を付け巻き



その後パーマ剤を塗布しないで



その代わりに水分を塗布



その結果は・・・・・


水分塗布前

ゆるめにしかかかってない状態でも

そのぬるま湯、水分が引き金になって

パーマがかかりだしたのである



それも


多少ならかわいい物だが

損傷が激しい場合

一気にかかり過ぎる・・・・・

かかり過ぎたのである



もちろん毛髪の損傷の具合によって



結果はかなり変わるはずである

2013/11/13

パーマ剤を洗い流せば効力はなくなるのか

昨日からの続き


付け巻きワインディング終了後


塗布したのは水分であり



パーマ剤では無い



パーマ1剤を塗布して



2~3分も置いたら



カリカリにかかり過ぎるのが



予想される毛髪なのは



経験からわかってる



今回は



アクティブ1剤を塗布しないで



霧吹きで水分塗布したのである



付け巻きをしたパーマ剤を



洗い流すように水分塗布



よく言うクリープパーマ状態である



なぜ水分を霧吹きで塗布したかと言うと



付け巻き終了後の


テストカールですでにある程度


かかってる状態を


水分を塗布することで


パーマ剤の反応をいったん止めて


他のかかりにくい部分との



時間差調整をしようと考えたのと



水分塗布後パーマがゆるかったら



さらに1剤を塗布しても


水分に1剤が邪魔されて


反応が穏やかになるのでは無いかと


考えたためだ


クリープパーマ的な


もう一押しかかるだろうは


あまり期待してない


続く・・・・・・・・・

2013/11/12

パーマ剤を洗い流して効力をなくす

昨日からの続き



付け巻きのパーマ剤を



洗い流すくらいの気持ちで



水分を塗布



その霧吹きの水は



季節がら冷水では申し訳ないので



ウォマトロンで加温された



約43度程度の温水



だからと言って



その温水を



ロットに巻かれた毛髪に



散布しても



ロット、毛髪が43度になる事はない



必ずそれ以下である



付け巻きで巻いて



アクティブ1剤をかけないで



ぬるま湯塗布



パーマが多少進行すると



予想する事もできるが



とにかくパーマ剤の効力を



洗い流したくて



しっかり水分を吹きかける



その後



襟足等



かかりにくい部分との



時間調整のため



数分自然放置



水分を吹きかけて



放置してもそれ程は



パーマは進行しないと予想し



襟足等のかかりにくい部分との



差をなくす工程を行う



続く・・・・・・・・

2013/11/11

損傷毛のパーマにワィンディングごの1剤塗布は必要か?

セルフカラーで損傷してる毛髪に



パーマをかける



まず付け巻きで巻く



経験上



付け巻きで巻いて



アクティブ1剤を塗布しなければ



かかりすぎる事はほとんど無い



巻いて毛髪が曲がって状態に



1剤を塗布すると



かかり過ぎる場合が多いので



1剤付け巻きで巻いて



ワィンディング終了後



アクティブローションを塗布する前に



テストカール



ゆるめにかかってる



ちょうど良いと言えばちょうど良いが



水分と薬剤が気化して



やや乾き気味



その乾きでウェーブが



実際よりも強く出てる事もあるので



霧吹きで水分補給



パーマ自体はそこそこかかってるし



以前の施術でも



かかり過ぎ注意がわかってる毛髪だけに



余計なかかり過ぎを嫌って



水分を霧吹きでたっぷり塗布



とにかく水分過多にして



後に塗布する



アクティブ1剤を薄め



過剰な反応を抑えると言う考え方だ



ここまで水分を吹きかければ



ゆるくしかかからないだろうと



予測する



続く・・・・・・・

2013/11/10

ホットカーラー、コテなどで巻けば良いわけでは無い

ホットカーラー


ヘアーアイロン、コテなどで


巻けば癖が付く



付くには付くが



その前の毛髪の



水分量しだいで



そのカールの質感は



大きく変わる



もちろん水分量が多いと



乾かなくて巻きなおしと言う



事もあるが



水分量が足りないと



ヘアーメイクしてる間に



カールが伸びてしまい



どうにもならない事態に落る事もある



何時もは大丈夫でも



その日の毛髪の状態によってカールの



効きが変わってしまう物だけに



慢心と油断は禁物である

2013/11/09

成人式当日のヘアーメイク忙しいのはわかる

ホットカーラー、コテで巻く



基本的な事は



巻く前の毛髪水分量



成人式とかヘアーメイク時



当日は何かと忙しく



ついおろそかになりやすく



お客様が来たら



直ぐにセットしたくるが



ここで毛髪の水分量を



調整してから巻かないと



思ったようにカールが



付かなかったりする



それで良ければよいが・・・・・

 

2013/11/08

成人式のヘアーメイクまずは巻くわけだが

振袖でも、ドレスでもその



ヘアーメイク時



コテかホットカーラー



今は無きお釜ドライヤーを



使って毛髪を巻いて



カールを付ける訳だが



これもただ綺麗に巻けば



良いと言う物でも無い



特にホットカーラー、コテなどを



使うとき



注意しなければならないのは



基本的な事だが



意外と忘れてる



美容師が多いのである

2013/11/07

振袖ヘアーメイクの触覚の造詣ポイント

成人式の日



触覚つきのヘアーに



する場合



どうするかを良く考えるべきである



長さが短ければ



ストレート系の触覚



長ければ巻きを入れる



毛髪の硬い子は



コテでゆるくスパイラルに巻く



その時コテの太さは細い方が良かったりする



太いので巻くと動きが大きくなり



口に入ってしまったり


ただの暴れ毛に見えてしまったりする事もある



巻き始める位置、長さ量等



よく考慮して



作るべしである

2013/11/05

振袖ヘアーと触覚

前髪付近のブロッキング



これもかなり大事である



これは



前髪と触覚部分を含めて



位置を決めて行くわけだ



日常的な



生活ヘアーでは



触覚があると邪魔で



触覚を作って無い子もいるが



そのような子でも



成人式のときなど



日常的に作って無いと言う流れと



余計な仕事を増やしたくない



と言う発想から



無視して作らないのでは無く



成人式の写真に残るものであるから



あえて作った方が良い場合もある

2013/11/04

振袖ヘアーの触覚は・・・・

触覚


成人式のヘアーメイクでも


これは



無くてはならないものに



なりつつある



これを作るときの



ポイントは



まずブロッキング



触覚作りに慣れていれば



特に問題も無いが



日常ヘアーで



触覚の無い子が



当日即行で作る場合など



ヘアーメイクする前に



打ち合わせをして



カットするならする



巻くのかアイロンで仕上げるのかを



方向性を良く考えておくべきである



ヘアーメイクしてから



触覚を作ろうと思っても



中途半端に巻き癖が



付いていると



何かとめんどくさいのである


2013/11/03

成人式の写真に残る前髪の作風

前髪は



写真撮影した時に



一番正面で目立つ部分だけに



3次曲面から織り成す作風と



艶など



その出来栄えが



命となる



普段前髪を長めで



真っ直ぐおろしてる子で



その何時もの流れから



成人式の日も



単純に真っ直ぐおろして



何時もとおり目を隠すような



重くのしかかるような



長めな前髪よりは



しっかり目を出すよう



前髪の毛先に変化をつけて



セットした方が



写真写りが良い場合が多い



ただし



このあたりの創作も



個人の趣味嗜好を



優先すべしと言うこともあるし



美容師しだいだとも言えるし・・・・・・




2013/11/02

成人式ヘアーメイクの前髪は崩れやすい

前髪に艶と言う


命を吹き込むのは

コテ等によるセットによる3次曲面の

曲がりによる艶だけでは無く

セット剤


ワックス



艶出し



固めるスプレー等を使い


崩れやすい前髪などは特に

普段より多めに


使用した方がよいだろう

2013/11/01

振袖ヘアーメイクの前髪に命を吹き込む

前髪の3次曲面



これが艶の元になる



ラウンドアイロンや



カーラーなどで巻いて



曲がりを付けるのだが



中途半端に曲げて



S字にならないよう注意すべしである



もちろんS字と言っても



正面から見た時に



意味不明な曲がりに見えなければ



良いのであって



横から見たときなどは



3次曲面ゆえに



微妙なS字になるはずである

2013年10月

2013/10/31


振袖にあう前髪創作のポイントは?

昨日からの続き



振袖の前髪の



ポイントは



艶を出す事である



これは



コテ、カーラー等で



どうやって出しても良いが



艶がでるよう



きっちり決めて



スプレーで固める



後々前髪が落ちてきて



バラケてるのは



見てるだけでも心苦しいので



中途半端な長さの前髪などは



特に注意し



ハードスプレー等でしっかり固め



崩れないようにしておきたい



もちろん常識の範囲内で

2013/10/30

振袖用の前髪ってあるのか?

振袖ヘアーメイクの



前髪の切り口先端は

不揃過ぎない事



これも



趣味思考があって



断言する事もできないが



不揃いすぎると



カジュアルな作風になって



振袖のきっちりした衣装に



合わない気がする



だからと言って



無理やりカットするのでは無く



前髪切り口の風合いを



コテ、アイロンで



ごまかせば良いのだが・・・・・・・・


2013/10/29

成人式ヘアーの前髪造型の方向性

振袖ヘアーの前髪は



薄くないほうが好ましい



これは



日常の生活や業務上の制約もあるだろうが



重め、厚めにおろして



バラケて額が見えない方が



振袖の正装感に



あってるのでは無いかと思う



パラパラばらけて薄い前髪は



その部分だけ



セットを忘れたような



手抜きみたいな



印象になりやすく



カジュアルっぽい印象を与え安い







2013/10/28

成人式ヘアーの前髪分け目にこだわる

成人式の振袖アップヘアーの



前髪の分け目は



どのあたりが良いのか



おおよそ六四、七三分けが無難



これにはいろんな



顔形、毛流や毛髪の量など



一言で言えない場合もあるが



八二あたりで分けると



縦の強調より



横広がりな感じになって



顔が広く見えやすくなる



もちろんそれを狙って



分け目を八二、九一に



したのなら良いですが・・・・・

2013/10/27

振袖ヘアーの前髪を横に流す角度は?

成人式のアップヘアー時



顔容に高さを強調するため



前髪に分け目を入れると好ましいと



書いた



長さが短い前髪なら



分け目を入れて額が



少し見える程度で良いが



前髪があきらかに長く



短くカットをしたくない



しかも額を全部出すように



あげたくない場合



その前髪を



引力に逆らって



横に流さなくてはならない



デザイン的に



いろんな都合もあるだろうが



床に対して水平に



近い角度にすると



横の広がり間が出てしまいやすい



それで良ければよいが



顔形にもよるが



?が付いてしまう事も多いのである

2013/10/26

成人式ヘアーメイクは集中力の分散

成人式の前髪



昨日前髪の仕上がりに



不具合が多いと書いた



不具合と言うよりつめが甘い



その原因のひとつとして



作業工程にもあるのでは無いだろうか



大よそヘ美容師が



ヘアーメイクするとき



前髪が一番最後になる



最後になると



人間集中力が続くのは



30分と言われていて



アップスタイルの造型で



30分を使い果たして



しまうからではないだろうか



集中力が切れて



そこから



一番デリケートな



フェースライン部分を



考えようと思っても



精神的に疲れて



気持ちが入らず



どーでも良くなって



しまうのでは無いだろうか・・・・・・



実際はどうか知らないが



そのように見受けられる



作風に見えてしまう子がいるのである


2013/10/25

振袖のヘアーメイクは前髪で縦を強調する

成人式の振袖アップヘアーの時の



前髪の方向性は



顔に高さを強調すると言う



考え方が無難である



もちろん全体的な



雰囲気にもよるが



前髪に分け目を入れる



作風にした方が



まとめ髪にしたヘアーは



横幅を強調しやすい



そこにもってきて



着物のボリューム感が



更に横の広がりを強調しやすいので



前髪に分け目を入れて



額を少しでも出す事によって



顔に高さと縦を強調したほうが



収まりが良い場合が多いのである






2013/10/24

振袖ヘアーメイク、勝負どころはフェースライン

昨日からの続き



芸能人をお手本にしたい



振袖アップヘアーをしたときの



真似をしたい場所



それは



前髪



触覚



の部分である



一般人の



成人式の動画や画像を



見たとき



その部分の仕上がりが



もちろん優れている子もいるが



よろしくない子もかなりいるのである



巧くできてない



原因、理由は定かではないが



対策としては



まず最初



アップにするにあたり



カーラーで巻くと思う



その前に前髪



フェースラインの



シュミレーションをして



何処をどうするか



巻くのかコテなのか



アイロンするのか



カットした方が良いのかを



決めておく事である

2013/10/23

芸能人のヘアーメイクを成人式で真似るのは危険

芸能人の成人式ヘアだが



振袖のヘアーメイクとしては



案外いまいちな物が多い



中にはまともなのもあるが



意外と少ないのである



時間的制約があるのか



考えすぎてしまうのか



人と同じが嫌なのかは



分からないが



一般の人の方を



ユーチューブで見た方が



レベルが高い物が多く



よほどお手本になったりする



芸能人の



だれだれの



ファンだとか言ってこだわり



その子の頭を真似る場合は



慎重に行動したい



ただし



真似たほうが



いや



真似なければいけない部分も



ある気がする



2013/10/22

アップスタイルに適する毛髪の長さ

成人式やドレスの



パーティースタイルで



アップにしやすい長さだが



以前25センチ位と書いたが




毛量によっても多少変化する




毛量が少なければ




30センチ以上あっても良い気がする




毛量が多くても




最近の方は




ロングでシャギーや




毛量調整のセニングが




35センチ位あっても




巻いてセットすれば




ちょうど良くなる事もある

2013/10/21

すき毛を使ってはいけない成人式

芸能人の成人式晴れ着の


ヘアースタイルだが


もしかして



すき毛を入れるのが嫌い?



芸能人が入れるのを嫌がるのか



ヘアーメイクさんが



使うのを嫌っているのかは



定かではないが



後ろ襟足たぼの部分に



すき毛を入れないで作ってる場合が



ほとんど全てに見受けられる



逆に絶対にこれはすき毛が



入ってると言う子のヘアーを



捜してもなかなかいないのである



すき毛を入れないので



その部分のたぼ部分の



ボリュームが当然無くなる



それを補うために



トップのボリュームを



やや下にして襟足たぼと



後頭部の絶壁の調整する



バックトップのまげに当たる部分の



大きさにも限度があるので



バックのボリュームを下げれば当然



正面から見たときに



ややトップが低くなってしまうのである



そうなると浴衣ヘアーっぽい



小ぶりなヘアーの印象になりやすい



あえてそのように狙って



作ってるのか否かはわからないが



すき毛を使わないのが



芸能人風という事なのか・・・・・・



実際にそれらのヘアーを壊して



事実の確認をしてみないと



何とも言えないが



すき毛を入れてるようには



見えないのである

2013/10/20

黒系の振袖でもヘアーは華やかに

振袖での色が




暖色系の場合や




柄が派手なら華やかな




ボリューム感のある




アップスタイルで決まりで良いと言える




逆に黒系で




シックな柄の場合




それに会わせて




ボリューム感を抑えた




アップにした場合




それはそれでまとまっているのだが




司会のお姉さんの雰囲気になりやすい




もちろんそれを狙って作ったものなら良いが




このボリュームを抑え




小振りにまとめて




はじける若さを出すのも




なかなか難しいのである




成人式なんだから考えすぎないで




ボリューム感のある




華やかなスタイルを作った方が無難である



2013/10/19

振袖のヘアースタイルとおくれ毛

襟足のおくれ毛



最近はわざと外して



おくれげにするようだが



これも上手くやらないと



しつこい感じになってしまう



十分アップヘアーにするに



あたり長さが足りる



長さがあるならば



無理に外して



おくれ毛みたいにしない方が



無難だと思える

2013/10/18

髪飾りに安くて良い物は無い

成人式の髪飾り



どんなのでも良いのだが



大よそ花をかたどった物が



主流であるが



大きな花なら良いと言うものでもない




それを一個二個



くっつけて終わり



と言うのも芸が無い



やはり



花に羽やらかんやら何かしらの



装飾が適度に施され



華やかにデコレーション



されてる物の方が



華やかでよろしいと思える



中には地味系で



かんざし一本でシックに



まとめる子もいるが



デザイン的にかなり難しい



アップスタイルになるのでは



無いだろうか

2013/10/17

成人式の髪飾りで渋い印象にする事も無い

成人式、振袖アップヘアー用髪飾り



白っぽい物が無難



パステルカラーなんかも



黒髪、茶髪にあわせやすい



これらは着物の色柄を意識して



合わせれば良い



おおよそ振袖の色柄に



白を使って無い柄も無いと思えるので



無理に着物の



ベース色に合わせて



濃い目の髪飾りを選ぶ事も



無いと思う

2013/10/16

成人式の髪飾りってどう言うのが無難?

髪飾りの色



これも好きな色で良いが



こだわりが無く



悩んだら



振袖の色柄にもよるが



白っぽい物を選ぶ



カラーをしてない毛髪の場合など



濃い目の色の髪飾りは



黒い毛髪の色に溶け込んで



あまり面白みが無い

2013/10/15

成人式のアップスタイルにはどんな髪飾りが?

成人式のアップスタイルに


さらに


華やかさを出すために使う


髪飾り

ご予算に応じて


好きな物をで良いが


基本は振袖の色柄に合わせる


小さい物を何個も付けるより


大振りな物が華やかである


更に言うと


立体的でインパクトのある物


個人的には羽根付が追加されてる
物が


ボリューム感があって


嫌味も無く軽やかで動きもあり


簡単に華やかさが出て


扱いやすい気がする


もちろん個人的意見である

2013/10/14

振袖の色柄とヘアースタイルの因果関係

本人の趣味思考
その他いろんな事情もあるが
着物の色が寒色の場合
ヘアはカッコイイ系
暖色の場合は
可愛い系のヘアーセットが無難と言うか
ヘアーを作る際の
何も方向性が無い場合の
判断基準にしたい
これらは
もらった着物や
自分の意思で
着物を選んで無い場合もあるが
あくまでも参考程度に
考えを入れる程度の話である


2013/10/13

着物にあう日本髪に個性は無いとしか言えない

着物を着た場合
首筋をすっきり見せたいので

中途半端な長さの

襟足はなるべくアップにする

着物の場合首が長く見えたほうが

綺麗である

滝流しなどわざと外して

部分的にダウンスタイルにする場合

土石流にならないよう

着物の雰囲気も考慮し十分計算してから

作る事

こうやって書いていると

個性の無い

同じようなヘアスタイルばかりに

なってしまうでは無いかと

反論も出てくる

確かにその通り

だが

日本髪を考えた場合

それこそ

全てが同じ形状では無いだろうか

着物に会うヘアースタイルと言うか

ボリュームの出し方は

おおよそ

決まってしまうのである

2013/10/12

振袖アップのアシメはベテラン以外やらぬ事

後ろのボリュームの
出し方だが
毛髪の長さと
まとめ方によって
左右非対称になったり
わざとそれを狙う場合
ボリュームの少ない方が
横を向いたときに
毛髪のボリュームがないと
帯と着物に負けて
何かすっぽ抜けた
アップスタイルになり
物足りなさを感じる
左右非対称のスタイルの場合
ボリュームの少ない側に
大きめ髪飾りなどを付けるなどして
物足りなさを補って
左右のボリューム感の
バランスを意識した方が
何処から見ても隙の無い
まとめ髪になる
ベテラン以外
アシメなセットはしない方が無難である

2013/10/11

成人式のアップスタイルは他人の失敗が参考になる

横から見た時
ゴールデンポイント周辺を
基準とする
最初から高めの位置を
狙っていった方が無難
ちょっと高すぎるくらいが
意外とちょうど良い
初心者などは
作ってるうちに
気が付くと
ボリュームが下に
下がってしまう事がある
背の低い美容師などは
注意したい
このトップ部分の
ボリュームだが
ゴールデンポイントを中心に
頭の後ろが大きくなるよう
ボリュームを出すのであって
上に高くしたり
つむじ付近を斜め後ろ上に
とんがらせて高くする訳では無い




2013/10/10

の振袖の髷、トップの遊び毛は正面から見た高さが大事

後ろのまとめた部分の
ボリュームの出し方は
軽やかなボリューム感
カールの毛先を逆毛でボリュームを
出すような感じが良いと思える
毛束をゴロゴロ巻きつけて
ピンで抑えたようなものは
やはり重く地味な印象になりやすい
ボリュームを出す基準の位置は
横から見た時
ゴールデンポイント周辺を
基準に頭を大きく見せる
正面からみた場合に
このトップのの遊び毛が見えるよう
高めの位置を意識して無いと
直ぐに下に下がってしまうので
最初から高く
狙っていった方が無難

2013/10/09

振袖の後ろ襟の位置を考慮したヘアースタイル

振袖を着た場合
その構造上
襟の部分
後ろ襟が横から見たときに
首の後方
それこそ10センチ程度後ろに
位置するのである
この位置関係から
首、頭が
着物より前にあるように見え
背中のボリューム感に
頭後ろ半分が
負けたように見える
前半分は顔なので
どうする事もできないが
後ろ半分は
ヘアースタイルの
ボリューム感で
後ろに下がった襟と頭の
位置関係を補正するのである

2013/10/08

振袖アップスタイル正面から見えない襟足のたぼ

振袖アップスタイルの
襟足たぼの作風は
新日本髪を意識した
形状が無難な場合が多い
要するに
すき毛を入れて
襟足部分に丸みをつける
これは
絶壁頭補正のため
というより
絶壁部分はトップの
髷で部分で補正して
さらにその下の
襟足部分の補正になる
成人式だから
着物の雰囲気に合わせて
華やかに
トップにボリュームを出すから
襟足にもボリュームが欲しくなる
毛髪の長さ等
いろんな条件があるが
正面から見えない部分
たぼ部分の作風も注意すべしである
そのたぼの造りがよければ
カメラアングルの幅が
広がる場合が多いのである

2013/10/07

振袖アップスタイルに今時すき毛入りの襟足は必要か

正面45度
斜め前からのから見たとき
バック、バックサイドの遊び毛
襟足のたぼの作風が
勝負となる
これも
ボリューム感が
ある程度無いと駄目と言える
デザインにもよるが
すき毛を入れてたぼを
作った方が
遊び毛で襟足付近の
ボリュームを調整する必要がでる
最初にたぼを作ってしまえば
後々まげ(トップ)のボリューム感の
調整だけですむので
作業が楽な気がする

2013/10/06

振袖のアップスタイルは横を向いた時の作風も注意せよ

成人式の振袖アップ用ヘアー
 
正面から見た時に頭頂部より高く
 
後ろのまとめた部分が見えるくらい
 
高さがあった方が華やかで良い
 
その時正面から見た側頭部は
 
後ろのまとめたバックサイド部分の
 
遊ばせた毛髪が
 
正面耳の後ろあたりに
 
軽く見えるくらいが良い場合が多い
 
バックサイド部分は
 
ちょっと横を向いた時や
 
正面45度の角度から
 
見たときに
 
ある程度ボリューム感がないと
 
着物のボリューム感に負けて
 
寂しいのである
 
このあたりも注意すべきポイントである


2013/10/05

日本髪はかなり大きな頭である

振袖のアップスタイルの
 
トップ髷部分のボリュームが
 
華やかだと思える物を
 
ユーチューブなどの映像を
 
モニター上で直接定規なので計測
 
一つの基準として
 
目の位置からあごまでを1とした場合
 
目からトップの最頂点までが
 
約1.5倍前後が
 
振袖のボリューム感に負けないで
 
華やかに見える
 
1.5倍と言うと
 
大きすぎる気がするが
 
日本髪の場合
 
パソコンで日本髪の画像を
 
検索して計測してみると
 
正面から髷の見える日本髪の場合
 
高さの比率が
 
2倍くらいあるのである
 
日本髪にも
 
トレンドが有るのか分からないが
 
とりあえずは
 
最近のNHKドラマ、あさきゆめみし
 
の女優のカツラを計測してみる
 
正面から見た場合
 
前髪の後ろの
 
かんざしが一番高く約1.5倍ある
 
これは町民の設定だからなのか
 
髷は見えないようだ
 
ちょっと下を向いた時に
 
髷が見える
 
逆に
 
ちょっと下向きになって
 
上目遣いをした時に
 
髷が見え
 
目を中心とした比率が
 
黄金比1.618倍と言う
 
一番綺麗な状態になるよう
 
設定されているのだろうか・・・・・
 
良く分からない・・・
 

 

 

 

 

 

 

2013/10/04

振袖のヘアーメイクに黄金比はあるのか

昨日からの続き
 
正面から見て
 
後ろの髷?と言うか
 
毛先を遊ばせた部分の大きさは
 
意外と高めが良い
 
正面を向いてる時
 
トップの高さが低目で
 
何か物足りない場合でも
 
ちょっと下向きになると
 
後ろの高さが強調され
 
ちょうど良くなる場合がある
 
そのことからいろんなアップスタイルを
 
モニター上で定規で直接計測してみると
 
目の位置を基準に
 
あごの先端までを1とした場合
 
目から曲げの頂点までの高さの比率が
 
約1..5位がよいのでは
 
黄金比の1.618と言って良いかどうか
 
分からないが
 
高めの方が華やかで良いと思える
 

 

 

 

2013/10/03

アップスタイルの襟足は壊れやすい

アップスタイルが完成したら
 
そこからは
 
万有引力
 
重力との戦いである
 
意外と壊れないものだが
 
油断すると
 
ピンが抜け髪が外れてしまう事がある
 
そのような事が無いよう
 
考えてピンをうつわけだが
 
襟足などは
 
下を向いたり
 
上を向いたりすると
 
皮膚が伸縮するので
 
壊れやすい部分である
 
そのような事が無いよう
 
ネジピンの形を変形させて
 
使用する事もある
 
最近茶髪の子が多い
 
そろそろ
 
ピンの色も茶色にしたら
 
どうだろうか
 
染めQ で塗装しようかな
 

 

振袖のアップスタイルは華やかなボリュームを出す

成人式、振袖用まとめ髪の
 
ボリュームの出し方
 
まず正面から見て
 
頭頂部より
 
後ろでまとめた髷?の部分の髪を
 
高くして
 
立体感を感じさせながら
 
しっかり見えたほうが良い
 
顔かたちにも影響されるが
 
面長の場合
 
上を低くするより
 
前髪の作風 
 
触覚部分
 
サイドのボリューム、びんの作風等
 
髪飾りの量感を含めてで調整
 
した方が無難である
 
トップが低いと
 
振袖スタイルと言うより
 
留袖の頭になりやすい

2013/10/02

成人式振袖のアップヘアーは簡単

成人式の振袖に適する
 
アップヘアーのボリューム感を
 
無難なスタイルの場合を
 
想定して考える
 
まず最初に
 
最近の成人式のアップスタイルは
 
簡単に言えば
 
ポニーテールである
 
そのテール(日本髪で言ったらまげ)
 
の部分に逆毛を立て
 
ピンで抑え
 
作風良く毛先を散らしてるだけである
 
簡単である
 
(実際はボリュームの出し方にコツがある)
 
このやり方が
 
何処の成人式でも
 
多く見られるスタイルであり
 
無難である
 
人と同じが嫌とか
 
違う物を作って
 
オリジナリティを出そうと
 
考えすぎると失敗しやすい
 
あえてそれに挑戦したい方は
 
十分考え
 
何処から見ても隙の無いヘアーを
 
デザインしてもらいたい
 
一般的に
 
本人の希望が無ければ
 
無難に皆と同じポニーテールもどきの方向性で作る
 
それでは面白くないと考えるかも知れないが
 
この無難なスタイルが
 
振袖に合わせやく
 
現代の子の顔かたちに
 
会わせやすかったりする場合が多い
 
顔かたちによっては
 
何をやっても駄目で
 
新日本髪もどきにしたら
 
一発で決まった子も過去にいた記憶がある
 
これは極まれなパターンであるが



日本人の顔かたちを知り尽くした



日本髪の優れた特徴かもしれ無い

 

2013/10/01

成人式の振袖用アップスタイルの髪の長さってどのくらいあれば?

成人式でも何でも
 
まとめ髪に適する
 
毛髪の長さは約25センチ
 
襟足ももみ上げも
 
トップも全てこの長さが
 
昔からやりやすい長さと言われている
 
毛髪の状態は
 
ヘアカラーがしてあって
 
さらに
 
緩くパーマがかかってる物が
 
扱いやすい
 
パーマと言っても縮毛矯正では無い
 
成人式だからと言って
 
やたらとロングヘアーにしなくても良いのである
 
40センチも50センチも長さがあると
 
逆に長すぎて
 
毛髪をしまい込む処理に困ってしまうのである